扱いにくい旦那の嫁。

旦那さんは感情を表に出さないちょっと変わり者の扱いにくい人です。 そんな旦那との生活や、円満にいくコツなどなど。 恋愛や夫婦関係で悩んでいる方の参考になります様に。 たまに子育ての事や仕事のことも(アパレル販売)

勇気を出して子育て支援センターに行った話

 

子育て支援センター行ってみようか悩んでる方、

勇気を出して行ってみてください!

 

あくまで私の住んでいる地域の支援センターのお話です。

地域によって色々違うと思いますが

私の体験談です。

 

 

子育て支援センターに行く勇気

行ってみたいけど勇気が無い。

どんな雰囲気か分からない。

ママ友付き合いとかちょっと面倒。

トラブルとか怖い。

 

こんな感じで行くのを躊躇している方って多いですよね。

私も1年前まではそうでした。

なので毎日家でテレビ見ておもちゃで遊んで、たまにショッピングセンターに

行ったりする生活をしていました。

 

子育て支援センターに行き始めたきっかけ。

今の地域に引越ししたのが去年の3月。

上の子が1才半、下の子が6ヶ月頃です。

家にいると退屈でグズグズ、私もストレス溜まるので

下の子はまだ公園で遊べないので抱っこ紐をして行った事もありますが

上の子もまだまだ転ぶし、滑り台の階段も後ろからついて行かないと危ないが

下の子を抱っこしているので出来ない事もあり、上の子に我慢させてしまいます。

なので近場のスーパーやショッピングセンターに出かけたりしていました。

1・2ヶ月経った時に気付きました。

毎日毎日出掛けてたら出費かかさむ。

っていう理由で勇気を出して行ってみました!

 

初めて行った日。

保健センターと同じ敷地にある建物の一角が子育て支援センターです。

エレベーターを降りると小さい子供達が数人遊んでいました。

受付に保育士さんのような優しそうな先生方がいて

『おはよう!名前書いてね〜』と声を掛けてくれたので

言われるままに名前を書いて中に入ってみました。

みんなそれぞれ遊んでいて、笑顔で軽く会釈してくれました。

 

おや。雰囲気いい!

 

知育おもちゃなどが数種類置いてあり、

室内用の滑り台、ジャングルジム、おままごとコーナーなどがありました。

まだ座れない下の子は赤ちゃんスペースの3畳分くらいのマットが敷いてあるところで

音が鳴るおもちゃなどで遊ばせます。

上の子も最初は戸惑っていましたが徐々におもちゃで遊んだり、走り回ったりして楽しんでました♪

周りの様子は、みんなそれぞれ自分のお子さんと遊んでいて、特に馴染みにくい

グループになっていたりということはありませんでした。

もちろん子供なので違う子が遊んでいるおもちゃで遊びたがったりもしますが

その時は保護者同士で『順番しようねー』とか言って話す感じでした。

支援センターの職員さんは、30代から50代くらいの女性の方が4、5人いて

奥の方で事務仕事をしていたり、遊んでいる様子を見に来て声を掛けたり

一緒に遊んだりしていました。

 

 

 行ってよかった!

 

最初は週に1回行くか行かないか、だんだん頻度が多くなり

夏頃からはほぼ毎日行くようになりました。

最初は毎日行くことに少し抵抗があったのですが

毎日来ている人もたくさんいるし、深入りしない程度の仲良いママもたくさん出来ました!

不安要素だった一つのママ友との関わり方ですが

子供のことを話したりちょっとした雑談はしますが

お互い子供の名前しか知らないし、年齢・連絡先などは知りません。

支援センターで顔を合わせた時に話すという丁度いい付き合い方が出来ました。

子供同士も名前で呼び合ったり、おもちゃを譲り合ったり、いい刺激になってると思います。

 

気を付けた事

やっぱり小さな子供がたくさん集まる場所なのでトラブルが心配でした。

おもちゃを横取りしたり叩いてしまったり。

せっかくいい雰囲気なのにトラブルを起こしてしまったら大変です。

なので室内で部屋中目が届きますが、付きっきりで遊んでいました。

一瞬でも目を離すと何をするか分からないので

それは皆さん同じ気持ちで気をつけていると思います。

 

まとめ

普段日中は子供達と3人きりで過ごして、たまに友達と遊んだりもしますが

子育てって少し孤独ですよね。

しかも私みたいなズボラだと生活にメリハリを付けれず、予定が無いと

子供達もパジャマのまま過ごす事もありました。

支援センターに行き始めてからは、毎日朝お着替えをして 当たり前。

行く時間までに洗濯や掃除を終わらせ、子供達を思いっきり遊ばせて

私は他のお母さんや職員の方と世間話をして

お昼家に帰ってご飯を食べると疲れてぐっすりお昼寝してくれます。

上の子は少しだけ言葉が遅かったのですが、色んな刺激を受けたおかげか

2歳5ヵ月の今ではすごい喋ります!

ありがとう。ごめんね。おはよう。バイバイ。も

支援センターで覚えました。

下の子は生後半年頃から後追いも激しく行き始めた頃は泣いてばっかでしたが

1歳になる頃には歩き始めたので自分で好きなおもちゃの所に行って

遊べるようになりました!

 

最後に

行くのを迷っていた自分を責めたいくらい良い所でした!

もっと早く行っておけば良かった。

友達もたくさん出来て、我が子2人は4月から保育園なので

3月はたくさん行こうと思っていましたが、コロナ対策で3月末まで

閉鎖されてしまいました。

寂しいですがこればっかりはしょうがない...

 

 

行ってみようか迷っている方、

ぜひ行ってみてください!!

子供にとってもお母さんにとっても

良い影響を与えてくれると思います☆